八戸三社大祭の山車行事ユネスコ無形文化遺産登録記念誌 山・鉾・屋台行事と八戸三社大祭(編集・発行:八戸三社大祭の山車行事ユネスコ無形文化遺産登録記念事業実行委員会)のデザインをさせていただきました。
この記念誌は、平成29年2月5日に行われた、八戸三社大祭の山車行事ユネスコ無形文化遺産登録記念祝賀会に出席された方に配られました。
八戸ブイヤベースフェスタ2017のガイドブック(表紙以外)、チラシ(内面)、カード類のデザインをさせていただきました。
(つまり、ポスター等のメインビジュアル以外を担当しました。ネコのイラスト、私描いてません。)
過去のこのイベントでは、ちょっとした制作物のお手伝いはしていましたが、このくらいがっつり制作に関わらせていただくのは今回が初めてです。
1年って、アッ!という間なんですね。 青森、岩手、秋田でそれぞれに活動している人たちが、1年に一度集まって開催するイベント「さんかく座」。 もう、来月6月の開催です。 イベント自体は2009年からですが、縁あって僕は20
3月11日(金)より、GOOD DESIGN MARUNOUCHI(東京・丸の内)で開催される「After 311 震災から5年のデザイン」展にて、2013年度グッドデザイン賞受賞の「Fun Club フンクラブ」も出展させていただきます。
8月8日(土)・9日(日)に、八戸ポータルミュージアム はっち ギャラリー2で、「88てぬぐいワンダーマーケット」が開催されました。
はっち会場は2日間の短期開催でしたが、たくさんの方に足をお運びいただきました。
どうもありがとうございました。
写真中心ですが、会場の様子をご紹介させていただきます。