toggle
2011-11-11

八戸ノ本室

「八戸ノ本室」、はじめます。
先月プレデビューしましたが、今日は2011年11月11日。
 ゴロがいいので、なんとなく今日を正式立ち上げ日にしたく、アップしました。)

名前の通り、本を通して本質を考えていくプロジェクトです。
といっても、現時点で具体的にそういう場所があるわけでもないし、どこかのお店に間借りしているわけでもありません。
これから、考えながら少しずつ進めていくものです。

ですが、今思っていることを少し記させていただきます。
本室で扱いたい本のジャンルは、大きくふたつのジャンルからなります。
暮らしやデザインと、郷土のことです。
郷土のことを知り、郷土のこれからを考える。
そのためには、郷土に関わる本とともに、暮らしやデザインのことも知ることで、
客観的な視点で地元を見る視点を持って創造していくことができると考えています。

次に、今考えている本室でやりたいことを記します。

ひとつは瓦版のようなものを作ってみたいと思っています。
街のこと、暮らしのこと、郷土のこと、本のこと・・・
まだ、テーマや切り口が詰められてませんが、変に地元を意識するのではなく、自然に地元を知れて、これからを考えるひとつの視点が見えればいいと思っています。
八戸はわかりにくい町です。
僕も八戸で生まれ、現在も八戸に住んでいますが、なかなかつかみにくい。
であれば自分から知って発信しよう、そう思いました。

また、古本をコツコツ集めて、何かの機会に出店したいと思っています。
売るだけじゃなく、本をセレクトして、どこかの飲食店にコーナーを置かせてもらう、ということも出来れば良いと思っています。
ゆくゆくは、少し委託販売もできれば理想的です。

ほかにも、これも半分理想ですが、オリジナルな自分史の本の編集とデザインもやらせていただければ、とも思っています。
自分だけの本を、内容を理解しながらページのレイアウトを組んだり、写真選定をしたりして、お手伝いをさせていただければ、きっと記念になるのではないかと。
これは、印刷会社さんともご相談していかないとなりませんが。。。

「八戸ノ本室」という名前から活動を想像すると、まだまだ切り口があるように思えてきます。
本室を通してやってみたいことはありますが、まずはできることからコツコツと、小さく始めたいと思っています。

今年中にHPを立ち上げる予定でいます。
気長にお付き合いいただければ幸いです。

追記:
ロゴは、漢字の「八」と「戸」を一つにまとめて図形化したのと、本そのものを、背(綴じている方)を上にして見たような感じを組み合わせています。
親しみが感じられるものにしたかったので、少し古さが感じられるようにしました。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA